セリシステム概要

セリシステム概要

最新の機械セリシステム採用で円滑スピーディー

弊社では、最新鋭の機械セリシステムを導入し、円滑かつスピーディーなセリを実現しております。
セリ方法は競り下げ方式で、手競りを併用。

簡単でかつ操作性に優れた機械セリシステムを採用

簡単でかつ操作性に優れた機械セリシステムを採用

埼玉園芸市場で採用している競りシステムは、初めての方でも簡単に操作できる、そして慣れている方でもご満足いただけるようなシステムとなっております。
セリシステムの簡単な流れ
セリ場の後方と「荷出」

セリ場の後方と「荷出」

  • 競売にかかる品物は、各産地担当のセリ人毎に揃えてられます。
  • 品物の上場順は、規格や等階級などによって並べられます。
  • 品物によって、サンプル(見本)売りや現物売りに分けられます。
  • 買受人の方は上場品の下見をここでも行えます。
セリ場の後方と「荷出」パートII

セリ場の後方と「荷出」パートII

荷受時に貼られたバーコードをスキャンします。
読み取りと同時に品名、規格、残数、置場等の内容が画面に表示され、荷出人が確認します。
前回高値も表示され、セリ人は競売の参考値にします。
 
セリシステム
  • 買参人(買受人)の登録時に発行されたIDカードをカードリーダに挿入します。
  • レーンランプがAからHに順に点滅します。(ランプの故障を確認してください)
  • エラーが点灯したら正しくカードが挿入されていませんのでもう一度入れなおしてください。
  • レシートから「Welcome to SAIEN」が印字されれば競売に参加できます。
  • 上記メッセージが出てこない時はそのIDカードは使用できませんので窓口までお越しください。
  • 紙切れランプの点灯はレシートが有りませんので補給してください。
  • 「×10」ボタンは一度押すと、もう一度押すまで有効です。
  • レーンランプの緑は機械せり、赤は手せりです。